コーヒーが好きな人に贈りたい。
ペーパーフィルターが必要ないセラフィルターというものを紹介します!
これでコーヒーをいれると、今までとは違った味わいが楽しめますよ。
セラフィルターを使ってコーヒーを淹れてみました
マイルドな味わいのカルディのコーヒーと、なめらかな口触りのコーヒーカップ。
そして不純物を取り除いてくれるセラフィルターを使ってコーヒーを淹れてみます

大さじ2杯分くらい
濃い目が好きなので多めに入れます。

1滴垂らして蒸らします。
コーヒーを淹れていると精神が統一されてくるような感じ。

1滴1滴、美味しいコーヒーがセラフィルターから零れおちていきます。
セラフィルターを通しておちてくるコーヒーのしずく。
ペーパーフィルターよりも時間がかかるけど、その分、コーヒーの良い香りを長く楽しめます。

良い香り。
カルディのマイルドコーヒーをさらにマイルドにしてくれる予感。

美味しくはいりました。
大体5分くらいでコーヒーを淹れ終わりました。
とっても丁寧に淹れたので、じっくりと味わいながらコーヒーを飲むことに。
余計な舌触りはなく、まろやかな味わいで、とっても飲みやすいコーヒーがはいりました。
ブラックコーヒーが飲めない友達に出したところ、ミルクも砂糖もいれずに飲み干してくれました。
お水も美味しくなるセラフィルター

水道水もセラフィルターを使えば美味しいお水に!
セラフィルターはコーヒーフィルター以外にも活躍します。
水道水、日本酒、焼酎なんかもセラフィルターでこすと違った味わいが楽しめるんだとか。
特に水道水は感動しました。
東京に住んでいるんですが、東京の水道水はカルキ臭くて変な味のするお水です。
でも、セラフィルターを使ってみたら、変な味が消えたんです。
天然水程の透き通った感じはありませんが、にごりもなくて綺麗なお水に生まれ変わりました。
これなら重くて面倒なペットボトルの水を買いに行く必要がなく、便利です。
美味しいお水が飲みたい人にもおすすめです。