料理が好きな方ならご存知の栗原はるみさんがプロデュースしているオンラインショップ「ゆとりの空間」で、『ゆとりのキッチン・カレー満喫セット』というギフトセットを購入してみました。
こちらのボックスの可愛さはもちろん、レトルトカレーのお味も栗原はるみさんのレシピが基になっているだけあって、カフェに出てくるような美味しさでした!
毎日の料理に追われる主婦の知り合いに贈れば、家事の時短にもなって、しかもカフェのような満足感もあるから喜ばれること間違いなしのギフトセットだと思います。
もちろん自分へのご褒美にもおすすめです♪
ボックスも可愛いので再利用して収納ボックスとしても使えますから本当に素敵なギフトセットだと思います。
ゆとりのキッチン【カレー満喫セット/3,240円(税込)】
栗原はるみプロデュースの『ゆとりのキッチン・カレー満喫セット』(¥3,240)のセット内容

カレーは3種類!どれも美味しすぎ!
セット内容は、野菜カレー、バジルチキンカレー、ポークミルクカレーの3種類が2点ずつ入っています。

生活感がないパッケージだからギフトにぴったり!
ボックスを開けるとこんな感じ。
ここのパッケージもスーパーにあるようなものとは違い、オシャレでギフトとして喜ばれるパッケージ。
ゆとりのキッチン【カレー満喫セット/3,240円(税込)】
化学調味料は一切使っていないお子さんも安心して食べられる辛さ控えめのカレー
うちのカレーは栗原はるみさんのレシピを基につくられており、化学調味料は不使用なのでお子さんにも安心して食べてもらえるレトルトカレーです。
パッケージを開けると栗原はるみさんのサラダのレシピも入っていて、料理好きな方ならきっとこのサラダを作ってみることでしょうね。
レシピはしっかりとしたカードになっていてオシャレです。
うちのカレー『バジルチキン』のお味は?
まずはうちのカレー『バジルチキン』を食べてみました。
鶏肉がゴロンと入っていて、良い値段がするだけあって、見た目も満足感が高いです。
とろとろになった玉ねぎも入っていました。
鶏肉を食べてみると、圧力鍋でホロホロになった柔らかさで、すっごく美味しい!
辛くはないので子供でも食べられそう。
ですがバジルが入っているだけあって複雑な味になっていて、大人も楽しめる風味かと思います。
うちのカレー『ポークミルク』のお味は?
このミルクカレーは辛さを一切感じないのでお子さんに喜ばれそうな味だと思います。
ミルキーな色合いで、ジャガイモやニンジン、豚肉がごろごろ入っていて具だくさん。
まろやかな甘さの中にマーガリンの風味を感じます。
うちのカレー『ごろごろ野菜』のお味は?
野菜カレーもそんなに辛さがありませんが、野菜のおダシが出ているのか、こちらも色々な風味が絡んで、味わい深いカレーです。
ごろごろとジャガイモと人参が入っており、牛肉もしっかり入っていますので、多分、3種類の中でこれが一番豪華なんじゃないかな、と。
ニンニクやショウガも入っているだけあって味に深みがあります。
これが一番、定番のカレーの味で、レトルトだと言われずに出されたら、レトルトだとは思わないかも。
どのカレーも辛さは殆ど感じないので、お子さんがいる家庭に送っても、辛いのが苦手な人に送ってもいいですね。
何より、レトルトだと感じさせないごろごろと入った具が気にいりました。
カフェで出されるカレーみたいに味わい深くて美味しかったです♪
ゆとりのキッチン【カレー満喫セット/3,240円(税込)】
『ゆとりの空間』のギフトラッピングには栗原はるみさんのレシピがデザインされています

ギフト包装紙にはオリジナルレシピが!
栗原はるみさんプロデュースのキッチン雑貨オンラインショップ『ゆとりの空間』では、300円(税込)でギフトラッピングを行ってくれます。
今回、私はリボンのギフトラッピングをお願いしましたが、熨斗タイプもあります。
どちらにせよ、包装紙には栗原はるみさんのオリジナルレシピがデザインされています。
イラストも可愛らしいのでとってもお洒落な上に実用的でまさに一石二鳥ですね。
こちらの栗原はるみさんのロゴが入ったシールも可愛いですよね。
これがあるだけで、ワンランク上の良いキッチン関連ギフトが貰えたと相手は喜んでくれそうです。
送料は10,000円以上になれば無料、未満であれば540円です。
他にも『ゆとりの空間』では、料理好き必見の栗原はるみプロデュースの使えてオシャレなキッチン雑貨が沢山ありますよ。
栗原はるみプロデュースのキッチン用品いっぱい【ゆとりの空間』】